4月からパワハラ防止法の義務化に伴って、
ハラスメント関連のご相談や研修のお問い合わせが増えていますことから、
11月末日までのお申し込みについて、特典をご用意いたしました。
ハラスメント研修(セミナー)をご成約頂いた企業様は、
お申し込みから1か月の間、
上限2回(1回約1時間半を目安に、2回まで)
労務管理全般のご相談を無料でご対応いたします。
ハラスメント以外のご相談も可能です。
(例 就業規則や規程の改定のご相談、改正育児介護休業法、メンタルヘルス対策など)
研修の内容や人数で、
お見積もりは異なりますが、
研修資料や様々なツールもご提供して、
きめ細やかな対応を心がけています。
「分かりやすく、聴きやすかった」というご感想をいただいています。
お気軽にお問い合わせください。
酒井世津子社会保険労務士事務所
当サイトの内容につきまして、無断での転用、流用は、お控えください。
お問い合わせフォーム宛のご質問に、当サイトから返信ならびに回答させて頂く内容に関しましても、無断転用、無断での第三者への公開、二次利用等は固くお断りをお願い申し上げます。
※2019年10月現在から、お問い合わせフォームはクローズに致します。
お問い合わせの内容は、恐れ入りますが、
お電話、または、お問い合わせ用メールアドレス
sr-sakaioffice.otoiawase★mbr.nifty.com
●ご注意●
こちらは、お客様向けのお問い合わせ専用のアドレスです。営業のメールはお断りします。
送信はお控えください。
スパム防止のため、@マークを★印にしております。
お手数をおかけしますが、★印を@マークに変更して送信をお願いいたします。
※いただきましたお問い合わせに関しまして、内容によりましては、誠に申し訳ごさいませんが、ご回答を控えさせて頂く場合がございます。
① 弊事務所のお取引先様と利益相反がある場合。
② 明らかに弊事務所の社労士業務とは無関係と思われるお問い合わせや、過剰な営業など。
過剰な営業架電やメールには、ご対応を控える事が多いです。
また、「社会保険労務士法 第23条に抵触」する可能性のある営業は固くお断りいたします。
弊事務所の本来の業務に関係性がないと判断したご連絡は、対応自体を控えております。
ご理解の程、お願いいたします。
法令や情報に関しましては、最新のものを記載する様に心掛けておりますが、全ての正確性及び完全性を保証するものではございません。
お客様が弊事務所ウェブサイト上での情報や内容をご利用されたことで、直接あるいは間接的に生じた損失等に関しまして、一切、責任を追うものではありませんことを記載致します。
当サイトは、個人情報の取り扱いには、細心の注意を払っております。
頂きました情報は、厳重に管理致しますので、ご安心下さい。詳しくは、上記項目に掲載のプライバシーポリシーをご覧下さい。
メールアドレス
sr-sakaioffice.otoiawase★mbr.nifty.com
お手数をおかけしますが、★印を@に変更してお送りください。
●詳しい番地や場所は、お越し頂く際にお伝え致します。松山市駅から徒歩5分の場所になります。
9:00〜17:00